2013年5月28日火曜日

クロスカブで理想に近づけようとオプション込みで概算見積もりしてみた

クロスカブの発売が公式に発表されてから早一週間が過ぎようとしていますが、随所で見られるコメントは比較的ネガティブなもので、「高いよ~」という声がもっぱらな感じ。

それなら私の現在の妄想クロスカブをオプション込み込みでエイヤーと見積もりしてみたらどんな感じになるかと、ざっくり計算してみました(公開スプレッドシートはコチラ)。



コンセプトモデルに施されていたオプションパーツはTAKEGAWAさんから7~8月にかけて順次発売されていく模様です。
※情報公開ありがとうございます!


購入していきなり盗まれるのもアレなので、セキュリティ対策を少ししてみたりなんかしてみたけど、\358,690- 。。。高・・・、いや、いい値段しますねえ。確かに。

すき焼きブログ妄想カスタマイズパターン。
アルカンターラシートとヘッドライトガード、アンダーフレームはここでは無視してください。

他にも、リアボックスやヘルメット、グローブ、自賠責・任意保険、工賃、etc などを入れると \400,000- 突破ももはや夢ではありません。夢であって欲しいけど。

所詮カブなので、冷静に考えると妄想のままここでやめるのが吉とわかっているのですが、バイクショップと交渉して何とか価格を抑えるとか、パーツは徐々に増やしていこうとか、さらに色々と妄想を巡らしてしまう今日このごろなのです。カブ貯金的には買えちゃうし。かと言ってグロムというのも何か違うし。

まあ、これから徐々に色々な情報が出てきてこの当初妄想が思いもかけない方向に膨らんでいく楽しみがあったりするもんです。

売れ過ぎるのも何だけど売れなさすぎるのも、といった複雑な心境。



それはそうといよいよ梅雨入りです (^_^;)


  

2013年5月26日日曜日

クロスカブのカタログ到着!

公式発表日(2013/5/22)に請求したクロスカブのカタログが本日無事に到着しました~ (*^_^*)

早速開封の儀・・・というほどでもなく、封筒を開けるだけ。

あれ?何だこのペラペラは?

表表紙と裏表紙

中面
あとは「カタログ送付のご案内」のA4紙1枚のみ。

うーん、オプションカタログが同梱されていることを期待していたのですが、現状ではまだ揃っていないようですね・・・。残念。

ともあれ、無料で迅速に送付いただいた HONDA 社には感謝の意を申し上げます。


PC の画面を見ていて目が疲れたら、このカタログをぼーっと眺めることにします (^_^;)


コマンドライン Handbrake を用いて iPhone 動画を変換

Handbrake という動画変換ツールを用いて iPhone 動画をを他の端末(私の場合は Kindle HD)でも見られるようにしました。

といっても、Handbrake は元から GUI が用意されているので特にここで解説するまでもなくカンタンに変換を実行出来ます。

今回は GUI ではなく、 CUI を用いて特定のディレクトリ内の MOV 形式の動画を一括で M4V にするだけというもの。サブディレクトリを再帰的に探索してとか、ビットレートのビミョーな調整とか、そのような高度なテクは今回は対象にしていないのであしからず。

他の動画形式でもおそらくうまく変換できるのではと思うので、興味のある方は適宜参考にしてください。

とまあ、エラそうに述べて来ましたが、私の Windows 8 にすでにインストールされている「HandBrake日本語版 0.9.4 Release 2 (HandBrake-jp 0.9.4.2)」に存在する「HandBrakeCLI.exe」をバッチファイルで実行するだけのことです。(CLI 版を別途ダウンロードしてきてインストールしようとしたら、すでに GUI 版にバンドルされておりました。)


@echo off
setlocal

set HB_HOME=C:\Program Files (x86)\Handbrake

set INPUT_DIR=%~1

FOR %%F IN ("%INPUT_DIR%\*.mov") DO (
  echo %%F
  "%HB_HOME%\HandbrakeCLI.exe" --input "%%F" --output "%%~dpnF.m4v"
)

endlocal


※「set HB_HOME」の行は環境によって変わります

上記のバッチコマンドを「MOV2M4V.bat」などというファイルで保存すれば OK。
あとは、対象のフォルダを「MOV2M4V.bat」にドラッグ&ドロップするか、引数に指定してコマンドラインにて実行するだけ(以下に例)。

C:\work\MOV2M4V.bat C:\Users\Public\Videos

パス指定などに誤りがなければ変換が連続で実行されるハズです。たぶん。



※実行の際にはご自身の責任のもとに実施ください。ファイルが失われるなどの事態が生じた場合でも当方では責任を負いかねます。

2013年5月24日金曜日

カブ(原付2種)の諸元比較!カタログベースでの違いを確認

カタログベースと言いながらもクロスカブのカタログはまだ手元には届いていないのですが :-) 、まずは何が変わったかを確認するために HONDA 社の Web サイトの諸元表をベースに比較シートを作成してみました(公開スプレッドシートはコチラ)。

カブ諸元比較(原付2種)


表中のグレーの箇所は共通箇所を表しているのですが、当然ながら?ベース車両のスペックがかなり踏襲されているのがわかりますね(グレー率が高い)。

この結果は想定される範囲内であると感じているのですが、クロスカブに大きな期待をかけている向きにとっては少し残念な気持ちになってしまった結果でもあるようですね。

最低地上高のセッティングやスタイリングがオフロードっぽい感がある一方で、スペックはやはりカブ、ハンターカブのそれとは違う現実となっている中での278,250円(税込)という価格設定が意見の分かれ目であるような気がしています。

何年も前からカブ貯金をしてきているブログ主としては、他シリーズより若干の価格高は無問題、上表のシリーズのうちどれを選ぶかというとやはりクロスカブになってしまいます。結局はカブであれば何でも良いけど、見た目の好みで選んでいるだけです、ハイ。

それにしてもグロムの販売計画台数年間5,000台に対してクロスカブは3,000台とか・・・。弱気なのか客観的に見て妥当なのか、フタを開けてみて実際にどのくらい売れていくのかが気になるところ。個人的には街中にあふれるのはイヤなので、あまり売れて欲しくないという気持ちもあるのだけれど。

・・・それは買いカブり過ぎか (^_^;)

2013年5月22日水曜日

クロスカブ公式発表!6月14日発売!

いや~出ましたね。私がクロスカブの存在を知ったのは比較的最近なので、昨年のカブミーティングから心待ちにしていた方にとってそれは長い時間に感じていたのではないかというのは想像に難くありません。





発売日は当初リーク情報通り、2013年6月14日(金)に決定。

おおまかには以下のような感じ。後のエントリーでぼちぼちと感想を述べていきたいと思います。
※詳細についてはは公式資料をご参照のほどよろしくお願いします。

  • カラーリングは2色
    • パールコーンイエロー
    • ファイティングレッド
  • 価格は278,250円(税込)
  • オプションの品揃えは未定??
    • 丸いミラーはオプションっぽい。。
パールコーンイエロー?聞いたことのない色ですが、黄色っぽい気がします (^_^;)
ファイティングレッド?聞いたことのない色ですが、赤色っぽい気がします (^_^;)

◇  ◇  ◇


私が実際に購入するのはもう少し先の予定ですが、これから徐々にいろんな情報が出てくるのがヒジョーに楽しみです。何でしょうね、このクルマやバイクの買うまでのワクワク感たるや。

これまでクルマを計3台、カブを計1台買いましたが、その価格の高い安いに関わらない物欲の高まりは年をとっても変わらないものなんですね~。

先に購入される各位の動向を指を咥えながら見守ると共に、自身がカブオーナーになるその日まで精進してまいりたいと思います、ハイ。

USTREAM でクロスカブ発表会の生中継

「二輪(原付二種)報道関係者向け発表会」が本日 2013/5/22 に USTREAM でネット生放送されるようですね。


当日朝 7:00 現在は当然ですが OFF AIR。

Ust サイトに対し、Facebook で 1.3 万の「いいね!」、ツイートは 5,234 がすでに登録。原付2種に対する期待感の盛り上がり方はすごい!と思ったけど、これって過去の放映も含めた数値な気がしてきた。クロスカブ盲目で勇み足。

発表会はウェルカムプラザ青山で開催される模様。


当然この発表には例のあの機種も含まれるはず!

私は生では見れないので、後からじっくりと鑑賞しようと思います。




別に出席するわけでもないけど、ウェルカムプラザ青山周辺の地図を貼っておきます (^_^;)


大きな地図で見る

2013年5月21日火曜日

クロスカブに施すオプション妄想 part2

クロスカブに施すオプション妄想 で私の今いまの理想イメージに近しい形にコラージュしてみましたが、もう一つ忘れていた箇所があったので追加コラ。



わかりますかね~(^_^;)

キャリア下部の「CROSS CUB」のロゴを取り外してみました。もともとのロゴ自体は悪くはないのですが、全体として見た場合にあそこの主張が若干強すぎる感じがして、よりシンプルな方が良いと思うのですがいかがでしょう?

ウム、随分理想形に近づいてきた気がする!



2013年5月20日月曜日

クロスカブに施すオプション妄想

お気楽バイク乗り志向の私ですが、クロスカブにはオフロードっぽさを求めたくなる心情ってものもあります。その昔、ジェベルとか買いそうになったこともあるし。まあ、ここまでくると(?)燃費は少し落ちても見た目の無骨さが欲しいものです。

今いまのオプション妄想としては、

  • 必須
    • オフロードタイヤ
  • 迷い中
    • アップマフラー
      • CT意識しすぎな感もあるので、別に無くてもいいのかなあ~といったところ
    • 専用BOX
      • ジェットヘルが入るか否かが重要!それとも引っ掛けるところあるのかな?
    • スマホホルダー?
      • USB充電機能欲しい!
  • やや要望落ちる
    • アルカンターラシート
      • ちょっと気取りすぎ?
    • ライトガード(という言い方でOK?)
      • 盗難防止効果少しあり?程度

といった感じ。あくまで妄想です。


そんな中、「泥除け」をどうするかといった話もそこそこ重要であるかと考えていて、私にとってのカブらしさを左右する一品であるコヤツを取り替えるのか否かがキーポイントの一つになってくるわけです。

ちなみに今回2種類の色が提示されているうち私は黄カブの方を狙っているのですが、上記のオプションと組み合わせた写真イメージがこれまでの報道や口コミでは見当たらないんですよね・・・。(贅沢を言っています。すみません。)

つまり、「コンセプトモデル」+「でも泥除けは標準のもの」のイメージ。

というわけでコラージュしてみました。ドン。


うーん、良いのか?悪いのか?フツーなのか?目を細めると段々良く見えてきた気が・・・ (^_^;)

基本的に純正志向の私にとっては、純正のオプションで色々とカスタマイズできそうな今回は特にワクワク度も増してきています。いや~、楽しみですね!



2013年5月19日日曜日

クロスカブの注目度はハンパない!? part2

先日投稿したエントリー「クロスカブの注目度はハンパない!?」のその後ですが、さらに多くの方にクロスカブ関連のエントリーをご覧いただけているようです m(_ _)m

※大体、1日あたり200ページビューくらい?

Web で検索をかけても「クロスカブ欲しい!」というコメントが多く見受けられ、注目度が高くなっている感じが伝わってきます。そんなわけで Google Trends で「クロスカブ/cross cub/CT110 」でトレンドサーチしてみました。



おしなべて見ると、発売が現実味を帯びてきた4月から5月にかけて徐々に注目度が高まっている感じですね。いよいよ数日で公式発表の予定なのでさらに盛り上がってくること請け合いですね!

カラーリングやオプションなどに色々サプライズがあるとうれしいんだけどなあ~ (*^_^*)



2013年5月18日土曜日

クロスカブのアイコンのバリエーションを増やしてみました

これと言って何に使うわけでもなく、バリエーションを増やしてみました。
(元ネタ:ブログのファビコン(favicon)をクロスカブにしてみました

例によってご自由にお使いください (^^)






・・・。だんだん方向性を見失ってきたような気がする (^_^;)

2013年5月17日金曜日

ブログのファビコン(favicon)をクロスカブにしてみました

そんなわけで。やっつけ仕事でエイヤーとクロスカブアイコンを作ってみました。


写真素材を少しいじった程度なので出来はイマイチですが、favicon くらいのサイズにしてしまうとあまり精度は問われないかなあ~と。

ホンダから怒られるまではどうぞお好きに転用してください :-)

DR-P215スキャナでスキャンできなくなってギャフン

とまあ、タイトル通りなのですが、CANON の小型スキャナ「DR-P215」に付属するスキャニングツール「CaptureOnTouch」がどうもこれまでと違う挙動となって全くスキャンできない状態になってしまいました。

この間、Windows8がブルースクリーンで落ちまくっていた 影響が出ているのかはよくわかりませんが、とにかくオカシイ。

つまり、スキャンしようとして CaptureOnTouch を立ちあげてスキャンしようとしたり、解像度などを変更しようとすると・・・




「データが無効です」とボソッと言われて終わり。何にもできないのです。。。

ドライバを入れ替えたり、アプリを再インストールしたり、まあ体力のある限り色々と試してみましたがダメ。ネットを調べても同様の事象で悩んでいる人は見当たらず・・・。

というわけで、応急的に DR-P215 に内蔵されている 「CaptureOnTouch Lite」を利用することで何とかしのいでおります(コレはなぜか問題なく動く)。

Windows8 でも 64 bit 版だと色々と問題があったりするのかしら・・・。モヤモヤ気分の今日このごろでおます。

2013年5月15日水曜日

クロスカブの注目度はハンパない!?

開始間もない当ブログで先日クロスカブに関する妄言を投稿しましたが(→クロスカブ欲しいどす)、一次情報がないにも関わらず、多くアクセスいただけているようです(恐縮です。。すみません)。

他のエントリと比べてもその差は歴然。一気に10倍以上のアクセスが!(他のエントリへのアクセスが少なすぎるとの指摘はスルーの方向で(^_^;))


価格次第ではあるとは思いますが、零細ブログのアクセス数を確認しただけでもその注目度の高さを垣間見た気がします。クロスカブのスマッシュヒットも夢ではないのかもしれませんね。

私も色々ネットサーフィンしていると、5/22(水)公式発表の6/14(金)発売なんて情報も流れていたりして、俄然テンションが上がってきている今日この頃です。

ちなみに値段は28万円を切るくらいになりそうとのことで、円安傾向にある昨今においてはまずまず納得感のある着地ポイントかと考える次第であります。

この場を借りて(自分のブログですが・・・)改めて有益な情報発信をしていただいている方々には御礼申し上げます。


いずれは(年末までには!)私もクロスカブ(CC110、もしくはCC125!?)を購入し、価値ある情報を提供していければと考えておりますので引き続き宜しくお願い申し上げます。


(2013.5.16追記)
YouTube に2012/11のカフェカブミーティングの模様が上がっておりましたのでご紹介。情報公開感謝いたします。


2013年5月9日木曜日

クロスカブ欲しいどす

10数年前、私はスーパーカブ90に乗っていました(実機↓)。

まあ、よく走るし楽しいバイクでした。林道も行きました。
これに慣れるとギアチェンジするバイクや、大きいバイクにはもはや乗れなくなるけど。

こんなスーパーカブ90も諸事情で手放すことになり、その後は「いつかはまたカブのオーナー」にという浅い夢を持ち続けていたのですが、今年のうちに駐輪場が確保できることになり、俄然カブの購入意欲が増大している今日このごろなのです。

何年か前にスーパーカブ110が出るときはかなり興奮したものです。置く場所もないのに。月日は流れ、中華角目スーパーカブ110が登場し、まあ半分妥協感のある中で私にとっての2代目カブはこれになるのかなあ~なんて妄想していました。

CT110、いわゆるハンターカブにも非常に興味があって、なんとか自前で輸入できないものかと考えた時期もありました。バイク屋通すと高いからね~。結局、CTを購入した友人によるレビュー結果がイマイチだったのと、ハンターカブでカブるのも何か嫌だなあということもあってクールダウン。

そんな中で4月にふと本屋でバイク雑誌をパラパラと眺めてみると、CT110後継とも言えるCC110(クロスカブ)が出るとか!出ないとか!しかも今年の夏頃発売の予定!?

これはまさにおあつらえ向きと言わざるを得ないタイミングとコンセプト。家に帰ってからはネット検索しまくりでますますヒートアップ。モーターショーでの出品前に知っていれば駆けつけたのに!

そんなわけで、現在は発売日発表に備えてクロスカブ情報収集に日々勤しんでおります。

以下、参考までにリンク集を。みなさま、情報公開感謝します。


あとは公式サイトの twitter, RSS を購読しておけば準備万端。2ちゃんもときどきチェックすべしかと。

どんな価格帯で出てくるのか、オプションは?などと想像している今が楽しいですね!

2013年5月6日月曜日

Windows 8 だが、やたらと Chrome も IE10 も落ちまくって挙句の果てにブルースクリーンになる

最近、Windows 8 が極めて不安定になる事態に苛まされました。
振り返ると当然の帰結なのかもしれませんが、同様に悩んでおられる方のためにメモがてら。
  • Chrome ブラウザがやけによく落ちる
    • サイトにアクセスするとクラッシュ
  • そういえば、最近 Java 7 を Chrome で利用できるようにインストールしたなあ
  • きっと Java 7 のプラグインが悪さをしているに違いない
  • よって、インストールした Java ランタイムをすべてアンインストール
  • あれ?まだ落ちる。。
  • こうなったら、プラグインを無効にしてみよう
  • あれ?まだ落ちる。。(再)
  • これは、Chrome が勝手に更新されたのが悪いのでは?
  • いっそのこと、Chrome をアンインストールしてインストールし直してみよう
  • あれ?アンインストールはできたけど、インストールでエラーとなってしまう。。
    • 検証エラーがどうとか・・・。こんな感じ↓
Google Chrome インストーラ
ダウンロードしたファイルの検証に失敗しました。
  • あー、腹立つのでもう IE 10 に乗り換えてしまうか!(半やけくそ)
  • あれ?IE 10 でも落ちる・・・
    • こんな感じ↓
Internet Explorer は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windows から通知されます。
  • あれ?IE 10 でなくても落ちる・・・、しかもブルースクリーン!
  • メモリまわりが云々、とか書いてある
  • これはきっと、Windows Update で変なパッチが勝手に適用されたに違いない
  • 当然、パッチのパッチが出ているはずなので、Windows Update を手動で実行してみる
  • ブルースクリーン。。
  • Windows Update の「自動解決ツール」なるもので解決だ!
  • 実行してみると・・・ブルースクリーン。。
  • 再トライすると、おお!違う結果が!
Problems installing recent updates repair windows update
Check for missing or corrupt files repair missing or corrupt files

  • うーん、解決していない気がする。。
  • ・・・
  • ・・・
  • ・・・
  • ・・・
  • おお!そう言えば最近メモリを交換したが、それが原因か?
  • メモリチェッカーでは問題は見つからなかったけど、一度戻してみるか。。
  • ・・・
  • エラーは発生しない。Chromeの再インストールも問題なし。
  • ・・・
  • 単なるメモリの相性問題だったのね。。


という感じで結局元の木阿弥なのですが、メモリまわりは結構敏感なパーツであることを再認識させれました。

メモリの相性問題は経験上結構な頻度で発生している感があるので、これ系の事象に遭遇した際には同様にまずメモリを疑ってみることにします。。無駄な時間を使ってしまった(T_T)

2013年5月4日土曜日

Kindle Fire HD で Amazon Cloud Drive 上の動画をストリーミング再生したいが無理っぽい

最近 Kindle Fire HD (7inch) を衝動買いしてしまったのだけど、当初想像していた通り、別に無くても十分生活するのに支障がないガジェットであることを実感するに至り、その使い道に関して試行錯誤する今日このごろ :-)


そんなわけで、Google Play を利用できるようにしてみたり、本来の使い方の一つである電子書籍を読んでみたりしているわけだけど、今回は動画のストリーミング再生をしてみようとふと思った次第。

Amazon のアカウントを持っているといつのまにやら作成されている「Amazon Cloud Drive」なるオンラインストレージサービスが無料で5GBだけ利用できるとのことなので、これは Kindle とうまく連携してあれやこれやとできるはず、当然動画のストリーミング再生もこなしてくれるものと期待度は高まるばかり。


・・・と思ってたんだけど、結局は現状では無理っぽい感じ。

公式サイトには写真を同期して Kindle 上のアプリで閲覧できるようなことは書いてあるんだけど、動画に関してはうーん、それらしい記述はなし。

Amazon Croud Drive』(Amazon.co.jp)
大事なデータをなくしたり、いつも使用している重要なファイルにアクセスできなくなったりする心配はありません。Amazon Cloud Driveなら、大切な写真やビデオ、文書、その他のデジタルファイルをクラウド上に素早く簡単に保管できます。 (中略)。 あなたの写真はKindle Fire、 Androidスマートフォン、タブレットからいつでもアクセスできます。Kindle FireとKindle Fire HD ならば、Cloud Drive上に保存された文書にいつでもアクセスできるほか、驚くほど簡単に写真を楽しめます。Android版Cloud Drive Photosをインストールすれば、Androidスマートフォンやタブレットからもいつでも写真を見ることができます。

Amazonレビューを見ても、ローカルに動画ファイルを同期してから閲覧する方法しか書かれてないし。

『 ♪選んで正解でした!』 (Amazon.co.jp)
若干、手続きは手間ですが、パソコンで、AMAZON CLOUD DRIVEにitunesから、曲や、動画を保存してから、キンドルでAMAZON CLOUD DRIVEを開いて、ダウンロードします。ミュージック、ビデオの端末のところに保存できたので、安心しました。もちろん、itunesからダウンロードしていた曲や、手持ちのCDから取り込んでいた曲も両方OKでした。
なので、今のところは仕方なく違うオンラインストレージを使うしかないのかなあ、と。

動画をストリーミング再生可能なオンラインストレージ』 (一般サイト)

上記サイトでは「オンラインストレージの動画配信に関する比較」表がまとまっていて興味深いです。ここにいずれは Amazon も入ってくることを期待したいものですが・・・。

2013年5月3日金曜日

Yahoo!買取サービスを利用しようとしたけどやめた



Yahoo! 買取」なるサービスが2013年3月から提供されている模様ですね。

これは名前から察することができるように、Yahoo! が提供する買取サービス(まんま)。
最近、部屋の物を整理してスッキリするというマイブームに倣い、不要なものを買取してくれるサービスには敏感なのです。

結局のところ、以前から何度か利用していた「買取王子」を上回る感じではなさそう、と判断したので今回は「Yahoo! 買取」は却下しました。

つまりのところ「Yahoo! 買取」は買取業者そのものではなく、どちらかと言うと仲介業者のようであり、買取額も期待できそうにないのではと想像できたためです。

ヤフー、新規事業として宅配買取サービス「Yahoo!買取」を開始』(japan.internet.com)

今回のサービス開始に当たっては、ブランド品宅配買取サービス「ブランディア」を運営するデファクトスタンダード、デジタル機器専門店のソフマップ、書籍やDVDの買取をメインに行っているネットオフの3社と、買取事業に関する業務委託契約を締結している。
送料無料(着払い)とか、既存のYahooアカウントで取引できるなどのメリットはあるものの、最重要な買取額がイマイチな印象のソフマップやネットオフが査定し、その仲介料もピンハネされることを想像すると、先の一歩を踏み出せなくなってしまいました。実際のところはどうかわかりませんが。

買取王子とは違って個別に買取価格を教えてくれるようなのは嬉しいんだけどなあ~。

これから買取可能品目も増えていくだろうし、オークション価格と連動した適切な買取価格設定が適用されていくと(すでにされていたらゴメンナサイ)、魅力的な買取サービスの一つになっていくことでしょう。

いやホンマ。